収納はわかりやすく
プロフィールでも紹介しておりますが、私は築80年の古い家で暮らしています。
キッチンは錆びていたので、できるだけ掃除をしましたが、あまりにも錆びがひどかったため
自分で扉を取り除きオープンにして使っています。
私の家の収納はあまり参考にはならないかもしれませんが
古い家でも、新しい家でも基本的な整理収納は同じだと思います。
おすすめ収納グッズ
今回、おすすめする収納グッズは上の写真の左側にあるケースです。
このケースは無印良品のもので、
商品名は「やわらかポリエチレンケース」です。
水筒やタッパーを入れています。
フタが別売りなので、フタ付き、フタなしと選べるところもありがたいです。
・足元に収納
・扉がないので、ホコリが入りやすい
・ごちゃごちゃしてても外からはわからない(笑)
・積み重ねができる
・サイズが色々ある
というのを考慮して、私はフタ付きで使っています。
【水筒】
使っていない部品やカップは種類別にジップロックに入れています。
【タッパー】
水筒よりワンサイズ小さいものにはタッパーを入れています。
中身が見えないので、外側にはラベルを貼っています。
他にも色々使えそうです(*^_^*)
すでに使って見える方や実際に使ってみたら、
「ウチはこう使ってまーす!」って、ぜひ教えてくださいね!
コメントはこちらから