お悔み
大雨、台風、地震と自然災害が相次いでいます。
被害にあわれた方、ご関係者の皆様にお悔やみ申し上げます。
1日も早い復興を心より願っています。
台風の影響
先日の台風で、我が家の前(下)の道路はご覧のありさま。
主人と二人で隣の家の前(下)もついでにはきはき。
お隣さんにはうちの下に生えている雑草を、以前刈っていただいたので今回はうちがご恩返し。
汗だくで腕が痛い…。でもなんだか運動をしているよう!
約1時間かかって落ち葉を取り除きました!
キレイになると気持ちイイですね~(*^-^*)
先人の知恵にただただ脱帽
そこで気づかされたのは竹ぼうきの素晴らしさ!
最初は、竹ぼうきではなく、何て言うんでしょう…現代版のほうき(?)でハキハキ。
しかし、道路に落ちている葉っぱは、なかなか集まってくれません…(;´Д`)
そこで登場したのは、昔から姿形を変えることなく存在し続ける竹ぼうきです。
今度は、竹ぼうきでハキハキ。
すると…
みるみる葉っぱが集まります!衝撃と言っても過言ではないほど(笑)
道路にくっついている葉っぱも、しっかり集められ、
砂の上に落ちている葉っぱは、葉っぱだけを集められます。
特に、新しい竹ぼうきはしなやかで(安物ですが(*_*;))その感触に感動してしまうほど。
ただ竹を集めて束ねてあるだけなのに、昔の人の知恵はすごいなぁと感じました。
日常の些細な出来事から、先人の知恵に感動した体験を通して
新しくてカッコイイものについつい惹かれがちですが、
昔からずっとあるものの価値を忘れないことも大切だなぁと思いました(*^-^*)
こんにちは。
昨年末、教室に参加させてもらった、iwaです。
ご無沙汰しております。
ブログ、毎回楽しみにしています(^ ^)
また前回の様な収納講座の予定はありませんか?
一緒に行った友達と…
お話を聞くとやる気だけでもアップするから
また行きたいねと話をしていますよー。
夏休みが終わって、自分の時間が持てる様になって
きたので、少しずつ片付け頑張ります。
これからも活動を楽しみにしています!
iwaさま
こんにちは!ご無沙汰しております(*^^*)
コメント、ありがとうございます。また、ブログを読んでくださって、とても嬉しいです!
大変励みになります。
講座、私もやりたいと思っています。
私自身のモチベーションも上がりますし、皆さんから学ぶこともたくさんあります。
私の諸事情で、来年の春までは講座は出来かねますが、それまでに皆さんに満足していただけるような
内容の講座を準備しておきます!
もし、困ったことや相談したいことなどありましたら、コメントでもメールでも結構なのでご相談ください!
今はブログでしかお伝え出来ませんが、ためになるようなブログをどんどん書いていきたいと思います。
ぜひ、参考にしていただけたらな、と思います。
本当にコメントありがとうございました(*^_^*)
&Life 小田 奈穂美
早速返信ありがとうございます!
しばらく講座はお休みなのですね。
それではこのブログを参考にさせてもらいながら
頑張ってみたいと思います!
また講座を開かれるときは、是非ブログにアップしてくださいねー。
よろしくお願い致します。